お知らせ
- 中学生高校生英語俳句コンテスト2024審査結果発表のお知らせ
- 第15回Zoom俳句セミナーのお知らせ
- 中学生高校生英語俳句コンテスト2024のお知らせ
- 国際部研究会のお知らせ
- 『江東区芭蕉記念館』Haikuにチャレンジ ~英語俳句の鑑賞と実作~ のお知らせ
- 俳句ユネスコ無形文化遺産登録推進運動支援のお願い
- 2024年度俳句ユネスコ無形文化遺産登録推進協議会総会と講演会(対談)のお知らせ
- 第14回Zoom俳句セミナーのお知らせ
- なぜお茶のボトルに俳句が?――伊藤園の担当者が特別講義
- 第13回Zoom俳句セミナーのお知らせ
- さだまさし様より俳句ユネスコ応援メッセージ
- 令和5年度文化庁長官表彰被表彰者の決定
- HIA第25回俳句大会
- 第12回Zoom俳句セミナーのお知らせ
- 『江東区芭蕉記念館』第6回国際英語俳句大会ご案内
- 『虚子こもろ全国俳句大会』のお知らせ
- 『第17回奥山方広寺観月の夕べ』のお知らせ
- JAL財団世界子ども俳句コンテストのお知らせ
- 2023年度俳句ユネスコ登録推進協議会総会 及び 第33回国際俳句協会(HIA)定期総会・講演会のお知らせ
- 第11回Zoom俳句セミナーのお知らせ
- 第10回Zoom俳句セミナーのお知らせ
- 当協会 名称変更の件
- 有馬朗人前会長3回忌
- ヘルマン・ファンロンパイ氏訪日関連記事一覧
- 「山本健吉」評伝発刊のご案内
- 俳句- Haiku in English -
- バイエルン独日協会主催
- NHK俳句番組のご案内
- 英語ハイク募集!(毎日新聞英文サイトの俳句コーナー)
- ヘルマン・ファンロンパイ日EU俳句交流大使を迎えて
- ファンロンパイ日・EU俳句交流大使来日講演!
- HIA総会~俳句をユネスコへ~ 開催のお知らせ
- バイエルン独日協会、青木亮人氏の俳句セミナ―のご案内
- 前会長有馬朗人先生追悼会
中学生高校生英語俳句コンテスト2024
審査結果発表のお知らせ
第4回「中学生・高校生 英語俳句コンテスト」にて、78校の中学校・高等学校より合計3,792句の応募がありました。
コンテストの審査結果についてはこちら
対 象 | 鹿児島県内の中学生・高校生(外国人留学生含む) |
---|---|
募集内容・応募方法 | 募集内容 ①課題英語俳句(中学生部門・高校生部門) ②写真英語俳句(中学生部門・高校生部門) ※応募については終了しております。 詳細についてはこちら |
応募期間 | 令和6年7月1日(月)~ 9月30日(月) |
受賞作品発表 | 令和6年11月8日(金) 大学ホームページにて発表 審査結果についてはこちら |
表彰式・表彰 | 表彰式 令和6年12 月7日(土)(予定) 学長賞 / 南日本新聞社賞 / 優秀賞 / 審査員特別賞 |
第15回Zoom俳句セミナーのお知らせ
青木亮人氏(愛媛大学教授)による第15回Zoom俳句セミナーが以下のように開催されます。参加費は無料です。ぜひ、ご参加下さい。
時 間 | 2024年10月6日(日) 日本時間夜9時(ドイツ時間午後1時 ) |
---|---|
テーマ | 「季題・季語」の公共性に「写生」の新しさを組み合わせる日本語俳句の特徴について |
言 語 | 日本語とドイツ語 |
参加方法 | このシリーズはどなたでも無料で参加できます。 詳細、Zoomリンクは以下にご連絡ください。 yuko.murato@djg-muenchen.de 村戸裕子 |
主催 | バイエルン独日協会 公式サイト |
中学生高校生英語俳句コンテスト2024のお知らせ
今回が第4回となる本コンテストは、中学生・高校生が、国際化の充実に必要な地球温暖化に関する認識を深め、それらを世界に伝えていく手段を獲得することを目的に開催するものです。
9月30日(月)までに多くの中学生・高校生のご応募をお待ちしております。
公式サイト
対 象 | 鹿児島県内の中学生・高校生(外国人留学生含む) |
---|---|
募集内容・応募方法 | 募集内容 ①課題英語俳句(中学生部門・高校生部門) ②写真英語俳句(中学生部門・高校生部門) 応募方法 ・Web応募 ※団体での応募につきましては郵送でも受け付けます 詳細についてはこちら |
応募期間 | 令和6年7月1日(月)~ 9月30日(月) |
受賞作品発表 | 令和6年11月8日(金)(予定) 大学ホームページにて発表予定 |
表彰式・表彰 | 表彰式 令和6年12 月7日(土)(予定) 学長賞 / 南日本新聞社賞 / 優秀賞 / 審査員特別賞 |
国際部研究会のお知らせ
日 時 | 2024年10月19日(土)14:00~16:00 |
---|---|
会 場 | 現代俳句協会 図書室 (千代田区外神田6-5-4 偕楽ビル7階) |
テーマ |
「国際俳句の実践と魅力」 世界の俳句についての話、講師による海外俳句の朗読などを予定しています。 講師:向瀬美音 司会:木村聡雄(きむらとしお) |
講 師 |
向瀬美音 Haiku Garden主宰。 日本伝統俳句協会、俳人協会、 国際俳句協会会員 |
参加費 (資料代) |
500円 |
定 員 | 20名(先着順) |
申込方法 |
現代俳句協会まで E-mail:gendaihaiku@bc.wakwak.com 記入事項 ・お名前 ・メールアドレス 会員の他、どなたでもご参加いただけます。 |
『江東区芭蕉記念館』Haikuにチャレンジ ~英語俳句の鑑賞と実作~ のお知らせ
カリキュラム |
2024年8月30(金)~2024年9月27(金) 8月30日(金)18:30~20:10 英語俳句入門 9月 6日(金)18:30~20:10 英語俳句の作り方 9月13日(金)18:30~20:10 英語で俳句を作ること 9月27日(金)18:30~20:10 英語俳句作品講評 ※本講座では英語のスキルは問いません。講師は日本語で講演します。 |
---|---|
会 場 | 江東区芭蕉記念館 1階会議室 |
受講料 | 3,400円(教材費含む) |
定 員 | 36名(先着順受付) |
受 付 | 6月9日(日)9:00~ 先着順 |
申込方法 |
TEL:03-3631-1448 (受付時間:9:00~17:00) FAX:03-3634-0986 FAX申込での必要記載事項 ①講座名 ②氏名(フリガナ) ③〒・住所 ④電話・FAX ⑤生まれ年(西暦)を明記。 WEB:https://www.kcf.or.jp/basho/koza/detail/?id=2672 |
お問い合わせ | TEL:03-3631-1448 / FAX:03-3634-0986 |
俳句ユネスコ無形文化遺産登録推進運動支援のお願い
日頃は当協議会に温かなご支援を賜り誠に有難うございます。引き続きのご理解とご支援をお願いし、併せてユネスコ登録推進運動の輪を広げていただきますようお願いいたします。
なお、年会費(負担金)は、上記会場の受付にて当日お支払いいただくこともできます。
年会費 |
|
---|---|
振込先 |
口座名:「俳句ユネスコ無形文化遺産登録推進協議会」 郵便局からの場合: ゆうちょ銀行 00100-1-420695 他の金融機関からの場合: ゆうちょ銀行 〇一九支店 当座預金0420695 |
ご寄附を随時受け付けています:1口1,000円~(何口でも可) |
2024年度俳句ユネスコ無形文化遺産登録推進協議会総会と講演会(対談)のお知らせ
俳句ユネスコ無形文化遺産登録推進協議会と国際俳句協会の総会、講演会を下記のとおり開催いたします。
日 時 | 2024年7月5日(金)(受付開始 正午~) Ⅰ.ユネスコ協議会総会:午後1時30分~2時 講演会(対談)午後2時~3時 Ⅱ.国際俳句協会総会:午後3時~3時30分 |
---|---|
会 場 | 衆議院第2議員会館1階 多目的ホール 東京都千代田区永田町2-1-2(国会議事堂向かい側) ・丸の内線、千代田線「国会議事堂前駅」より徒歩3分 ・有楽町線、半蔵門線、南北線「永田町駅」より徒歩5分 |
対 談 |
講師:金田一秀穂 氏(日本語学者・左) 星野 高士 氏(「玉藻」主宰、鎌倉虚子立子記念館館長・右) 演題:「日本語の美学」 ~次世代に伝えたい日本語の奥深さ~ |
参加費 (資料代) |
1,000円 |
申し込み先 | 俳句ユネスコ無形文化遺産登録推進協議会・国際俳句協会(HIA) Tel:03-5228-9004 Fax:03-5228-9007 E-mail:info_hia@haiku-hia.com ※総会前にお食事をされる方は、議員会館内のカフェ、レストランをご利用ください。 |
第14回Zoom俳句セミナーのお知らせ
青木亮人氏(愛媛大学教授)による第14回Zoom俳句セミナーが以下のように開催されます。参加費は無料です。ぜひ、ご参加下さい
時 間 | 2024年6月9日(日) 日本時間夜10時(ドイツ時間午後2時 ) |
---|---|
テーマ | 「各国の句と日本語俳句の特徴の違いなどを比較しながら語る」 |
言 語 | 日本語とドイツ語 |
参加方法 | このシリーズはどなたでも無料で参加できます。 詳細、Zoomリンクは以下にご連絡ください。 yuko.murato@djg-muenchen.de 村戸裕子 |
主催 | バイエルン独日協会 公式サイト |
なぜお茶のボトルに俳句が?――伊藤園の担当者が特別講義
鹿児島国際大学で「中学生・高校生英語科教育」の授業では、お~いお茶になぜ日本語の俳句が掲載されているのか、また俳句を表現することの大切さについて教わりました。
第13回Zoom俳句セミナーのお知らせ
青木亮人氏(愛媛大学教授)による第13回Zoom俳句セミナーが以下のように開催されます。参加費は無料です。ぜひ、ご参加下さい
時 間 | 2024年2月25日(日) 日本時間夜9時(ドイツ時間午後2時 ) |
---|---|
テーマ | 「第二次世界大戦以降の俳句作品の紹介」 |
言 語 | 日本語とドイツ語 |
参加方法 | このシリーズはどなたでも無料で参加できます。 詳細、Zoomリンクは以下にご連絡ください。 yuko.murato@djg-muenchen.de 村戸裕子 |
主催 | バイエルン独日協会 公式サイト |
さだまさし様より俳句ユネスコ応援メッセージ
さだまさしさんより俳句応援メッセージ【第一弾】
さだまさしです。
私たちの文化である俳句をユネスコの無形文化遺産に登録しようではないかという動きがあるというお話を承りました。一緒に応援しろというふうに言われまして、こうして出張って参りました。
私は俳人でもありません。ただの歌づくり・歌うたいでございますが、俳句はとっても好きで尊敬しております。
私の本当に恩人でもあり師匠のような存在でもあった山本健吉先生は、俳句の凄みについて、「時間性の抹殺」というかなり攻撃的な言葉をお使いになっておられます。
「時間性の抹殺」というとちょっと大げさですけれども、時間性を超越することによって俳句の一つの文学としての大きな価値が表れているなとつくづく思います。
また山本健吉先生のご本を読んでおりますと、和歌というのは煩悩を詠うものであると、一方それに比べて俳句は悟りを詠うんだと、このような表現もしておられますね。
まさに優れた俳句を読みますと、実に時間性を超越し、また煩悩を超越し、何かささやかでも小さな小さな悟りというものが輝きをもって詠われているという気がします。
まさにこれは、日本人独特の文化の結晶ではないかと思います。
俳句がユネスコ無形文化遺産に登録されますよう、僕も一生懸命祈っております。
歌うたいですが、俳句の心を大切にしながら、時間性を超越し、どこかで悟りを歌っていきたいと思っています。
さだまさしさんより俳句応援メッセージ【第二弾】
こんにちは、さだまさしです。
私は俳人ではありませんが、俳句を愛する人間の一人です。
言葉の地下経って本当に大きいですよね。
しかも我々の言葉というのは、大声で叫ぶというよりも小声でかみしめる。俳句の特徴ってそういうところにあると思います。
大声の叫びよりも、小さなため息の方が人の心を打つことがあります。
そして人の心を打つということが平和につながっていくと信じています。
今、残念ながらウクライナは戦争状態にあります。
僕は音楽家ですので、仮に私たちの大切なこの国が戦場になったとしても自分で銃を撃たないと決めています。
だったら自分で銃を撃たない人間がどうして、どうすれば大切な人の命を守れるんだろう、と本当に自問自答しました。
答えはたった一つです。一つしかありません。
それは、戦争をはじめないこと。
そのために、私たちは語っていかなければなりません。
平和をつかむには言葉の力が一番大切な気がします。
言葉の力は、かならず平和につながっていく。
これは私も信じております。
俳句が世界の平和を守ってくれますように祈っております。
令和5年度文化庁長官表彰被表彰者の決定
「夏井いつき先生」「星野高士先生」の2名が文化庁長官表彰に表彰されました。
表彰の概要
文化活動に優れた成果を示し、我が国の文化の振興に貢献された方々、又は、日本文化の海外発信、国際文化交流に貢献された方々に対し、その功績をたたえ文化庁長官が表彰する。
第12回Zoom俳句セミナーのお知らせ
青木亮人氏(愛媛大学准教授)による第12回Zoom俳句セミナーが以下のように開催されます。参加費は無料です。ぜひ、ご参加下さい
時 間 | 2023年10月15日(日) 日本時間夜9時(ドイツ時間午後2時) |
---|---|
テーマ | 「不易流行」 |
言 語 | 日本語とドイツ語 |
参加方法 | このシリーズはどなたでも無料で参加できます。 詳細、Zoomリンクは以下にご連絡ください。 yuko.murato@djg-muenchen.de 村戸裕子 |
主催 | バイエルン独日協会 公式サイト |
『江東区芭蕉記念館』第6回国際英語俳句大会ご案内
参加対象者 | 年齢、国籍に関係なく誰でも応募できます。 |
---|---|
応募期間 | 8/10(木)~11/10(金)の間に応募してください。(日本時間) |
参加方法 |
|
選者 | 長谷川櫂(俳人・評論家) 藤田直子(俳人・「秋麗」主宰・俳人協会評議員) ドゥーグル・J・リンズィー(俳人・海洋生物学者) |
結果 | 受賞者には2023年の12月末にメールで連絡します。 |
賞 | 各選者ごとの「芭蕉庵賞」(3作品)。賞品進呈。 各選者ごとの入選(10作品(予定)) |
主催 | 公益財団法人江東区文化コミュニティ財団 江東区芭蕉記念館 公式サイト |
『虚子こもろ全国俳句大会』のお知らせ
応募方法 |
|
---|---|
当日句・表彰式・記念講演日程 |
◆期日:令和6年3月16日(土曜) ◆当日句(午前8時半席題掲示、投句午前9時~11時) 投句場所:ステラホール・ほんまち町屋館・市立小諸高濱虚子記念館 ◆講演会 会場:市民交流センターステラホール(小諸市相生町3-3-3) 市役所隣・小諸駅から徒歩5分 12時30分より 入場受付開始 午後1時より 記念講演 講師:小山美直氏 (高濱虚子先生の小諸時代を支援した小山栄一氏のご令孫) 午後2時30分より 表彰式 |
締切日 | 令和5年11月2日(木曜)必着 |
お問い合わせ | 〒384-0006 長野県小諸市与良町2-3-24 市立小諸高濱虚子記念館 「第25回虚子・こもろ全国俳句大会」実行委員会事務局 電話 0267-26-3010・ファックス 0267-26-3011 |
『第17回奥山方広寺観月の夕べ』のお知らせ
開催日 | 令和5年10月21(土)※雨天決行 |
---|---|
場 所 | 大本山方広寺 静岡県浜松市北区引佐町奥山1577-1 TEL:053-543-0003 |
参加料 | 6,000円(お弁当・お茶代を含む) 宿泊希望者は朝食付き4,550円にて円明閣、大慈閣に宿泊可 |
締切日 | 2023年9月29日(金)まで |
お問い合わせ | 観月のタベ実行委員会: TEL:053-40l-l353 / FAX:053-40l -3161 |
JAL財団世界子ども俳句コンテストのお知らせ
第18回世界こどもハイクコンテスト応募要項
テーマ | かぞく |
---|---|
対象 | 15歳以下のこども(小・中学生・就学前の幼児も可) |
作品 | ・一枚の紙の同じ面に「俳句」と「絵」をかく。用紙サイズはA4サイズ程度。 ・応募は一人一句まで。未発表、 作者自身がかいたオリジナルの句に限ります。(親や兄弟が手伝ったもの、盗作のものは不可) ・絵は版画や切り絵など画材や手法は自由。ただし写真やデジタル画像は不可。 ・作品の裏面には、必要事項を記入した下記の「出品票」を必ず貼付してください。(出品票はJAL財団ホームページにもございます) |
応募期間 | 2023年6月1日~9月30日 (応募締め切り:2023年9月30日) |
送付先 | 公益財団法人JAL財団 〒140-0002東京都品川区東品川2-4-11 |
お問い合わせ | メール:haiku.zaidan@jal.com |
2023年度俳句ユネスコ登録推進協議会総会 及び 第33回国際俳句協会(HIA)定期総会・講演会のお知らせ
この度、俳句ユネスコ登録推進協議会総会および第33回HIA総会、講演会を下記の通り、同時開催を予定しております。
開催日時 | 2023年7月14日(金) 第1部 13:30~14:00 俳句ユネスコ登録推進協議会総会 第2部 14:00~15:00 講演会 第3部 15:00~15:30 国際俳句協会(HIA)定期総会 |
---|---|
参加費 | 1,000円 |
会場 | 衆議院第2議員会館 多目的会議室(1階) (東京都千代田区永田町2-1-2/地図) |
講演会 | 講師:岡本 栄(三重県伊賀市長) 演題:『芭蕉の生まれた伊賀~その背景と現代的意義~』 * 芭蕉が仕えた藤堂藩ゆかりの岡本栄氏による講演です。 |
参加申込 | 〒162-0843 東京都新宿区市ヶ谷田町2-7 東ビル7階 国際俳句協会(HIA)事務局 TEL:03-5228-9004 FAX:03-5228-9007 E-mail:info_hia@haiku-hia.com * HIA会員の皆さまには、別途ご案内を差し上げております。会員以外の方でもご参加頂けます。ぜひご友人をお誘い下さい。 * 総会前にお食事をされる方は、議員会館内のカフェ、レストランをご利用下さい。 * ご希望の方は、総会前に国会議事堂見学が可能です。HIA事務局までお申込み下さい。 |
主催 | 国際俳句協会(HIA)・俳句ユネスコ登録推進協議会 |
第11回Zoom俳句セミナーのお知らせ
青木亮人氏(愛媛大学准教授)による第11回Zoom俳句セミナーが以下のように開催されます。参加費は無料です。ぜひ、ご参加下さい。
日時 | 令和5年6月18日(日) ドイツ時間午後2時(日本時間21時)より |
---|---|
テーマ | 「一物仕立て」を前回の「取り合わせ」と比較して考察。 |
言語 | 日本語とドイツ語 |
主催 | バイエルン独日協会 |
お問い合わせ | 村戸裕子 メール:yuko.murato@djg-muenchen.de |
第10回Zoom俳句セミナーのお知らせ
青木亮人氏(愛媛大学准教授)による第10回のZoom俳句セミナーを開きます。言語は日本語とドイツ語です。ドイツ語圏の俳人との交流を楽しんで頂けます。 参加費は無料。ぜひ、ご参加下さい。
日時 | 令和5年2月12日(日) 日本時間夜9時より10時45分まで |
---|---|
テーマ | 「取り合わせ」 |
お問い合わせ | 村戸裕子 メール:yuko.murato@djg-muenchen.de |
当協会 名称変更の件
国際俳句協会Haiku International Association (HIA)は、2022年12月に名称を変更し「国際俳句協会」となりました。この変更は、俳句の「登録無形文化財」登録を目指すためです。
「国際俳句協会」は、現代俳句協会、俳人協会、日本伝統俳句協会という日本を代表する俳句三団体共同で設立されました。登録無形文化財の登録には、その文化を守り続ける団体が必要となるため、今後は「国際俳句協会」として俳句文化を守りつつ引き続き活動を続けることになりました。
英語の名称は、Haiku International Association (HIA)のまま変わりません。
新しい「国際俳句協会」の活動内容は今までと大きく変わることはありません。
俳句を通した国際交流もコロナ後を見据えて拡大して行きます。機関誌『HI』では、会員の対訳作品に加え、交流の場を増やし会員エッセイ掲載などさらなる紙面の充実を図ります。
俳句という我が国の文化を守り、次世代に伝えていくという使命を明確にした「国際俳句協会」に、引き続きご支援とご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
国際俳句協会 Haiku International Association (HIA)
有馬朗人前会長3回忌
2022年12月6日は、有馬朗人前会長の3回忌にあたります。
俳句ユネスコ登録への道半ばで亡くなられた有馬先生のご遺志を継いで私たちは一丸となって推進活動を続けて参ります。
引き続き皆様のご支援とご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
国際俳句協会・俳句ユネスコ登録推進協議会
ヘルマン・ファンロンパイ氏訪日関連記事一覧
ヘルマン・ファンロンパイ氏の2022年7月の訪日の各紙の関連記事を掲載します。
「山本健吉」評伝発刊のご案内
山本健吉(1907年から1988年)昭和期の文芸評論家。
俳句・短歌をはじめ、小説・演劇・詩・古典文芸など、多岐に渡って、評論活動を行った山本健吉。公平かつ冷静に真贋を問うたその態度と方法とは何か。多面体として活躍し、わけても昭和の俳句史そのものと言ってよい健吉の生涯と思想に迫る。
著者 | 井上 泰至著 |
---|---|
ジャンル | 日本史・評論・自伝・文学・言語 |
出版年月日 | 2022年10月10日 |
判型・ページ数 | 4-6・276ページ |
定価 | 定価3,850円(本体3,500円+税) |
お取り扱い | ミネルヴァ書房 |
俳句- Haiku in English -
毎日新聞の英語版ニュースサイト「The Mainichi」は長年、Haiku in English というコーナーで、世界中から寄せられる、英語による俳句を載せてまいりました。選者は2017年から、オーストラリア出身で日本在住の海洋生物学者・俳人のドゥーグル・J・リンズィー(Dhugal J. Lindsay)さんが務めています。
俳句作品は、日曜日を除く毎日、1点ずつを掲載しています。またリンズィーさんが新旧の名作を解説する「Haiku Classic」が、月2回ほど日曜日に掲載されており、人気を博しています。
過去数年分の掲載作品も、選者の寸評とともにまとめて載せています。
投稿には、Haiku in English (https://mainichi.jp/english/haiku/ ) ページの上部にある、「Go to Haiku Submission Form」と記したリンク先にある専用フォームをご活用ください。
鑑賞していただくのも、投句も、無料です。
作品を通じてお目にかかることを楽しみにしています。【The Mainichi編集長・花岡洋二】
バイエルン独日協会主催
講師 | 愛媛大学准教授の青木亮人氏 |
---|---|
言語 | 日本語とドイツ語 |
日時 | 2022年10月16日(日)日本時間21時~ |
テーマ | 「俳句と日本文化の『余白』を考察する」 |
その他 | 参加自由、すべて無料 |
詳細、Zoomリンクについては以下にご連絡ください
NHK俳句番組のご案内
タイトル | 「あの人に会いたい」 ユネスコ設立総会時の写真と一緒に、故有馬朗人先生がNHKの日曜俳句番組の中で特集されます。 |
---|---|
担当 | 星野高士先生(玉藻主宰、鎌倉虚子立子記念館館長、俳句ユネスコ協議会理事) |
日時 | 2022年9月18日(日)6時35分~7時 再放送:9月23日(金)14時35分~15時00分 |
放映の場所 | NHKテレビ教育番組 Eテレ(2チャンネル) |
英語ハイク募集!(毎日新聞英文サイトの俳句コーナー)
毎日新聞英文サイトの俳句コーナーをご紹介します。
毎日新聞の英語版ニュースサイト「The Mainichi」は長年、Haiku in Englishというコーナーで、世界中から寄せられる、英語による俳句を載せてまいりました。選者は2017年から、オーストラリア出身で日本在住の海洋生物学者・俳人のドゥーグル・J・リンズィー(Dhugal J. Lindsay)さんが務めています。
俳句作品は、日曜日を除く毎日、1点ずつを掲載しています。またリンズィーさんが新旧の名作を解説する「Haiku Classic」が、月2回ほど日曜日に掲載されており、人気を博しています。
過去数年分の掲載作品も、選者の寸評とともにまとめて載せています。
投稿には、Haiku in Englishページの上部にある、「Go to Haiku Submission Form」と記したリンク先にある専用フォームをご活用ください。
鑑賞していただくのも、投句も、無料です。
作品を通じてお目にかかることを楽しみにしています。【The Mainichi編集長・花岡洋二】
ヘルマン・ファンロンパイ日EU俳句交流大使を迎えて
フォトアルバム
- ①7.11総会鶴岡八幡宮直会殿にて(高野ムツオ先生と)
- ②7.11総会講演
- ③7.11虚子立子記念館にて
- ④7.11虚子立子記念館にて
- ⑤.11虚子立子記念館にて
- ⑥7.11虚子立子記念館(高士先生と)
- ⑦7.11虚子立子記念館にて
- ⑧7.11虚子立子記念館にて(高野ムツオ先生と)
- ⑨7.14京都しる幸にて
- ⑩7.14京都伏見稲荷にて
- ⑪7.14京都伏見稲荷にて
- ⑫7.14京都駅
- ⑬7.14神戸大学(藤澤学長と)
- ⑭7.14神戸大学にて
- ⑮7.14神戸大学にて講演
- ⑯7.15千葉県御宿岩瀬酒造にて
- ⑰(1)7.17オンライントークサロン(軽井沢にて)
- ⑱7.19首相官邸にて(岸田総理表敬訪問)
- ⑲7.19首相官邸にて
- ⑳7.19首相官邸にて
- ㉑7.19首相官邸にて(塩谷立議員と)
- ㉒7.19首相官邸にて(盛山正仁議員と)
ファンロンパイ氏へのインタビュー動画
2022年5月、正木EU代表部大使が、元欧州理事会議長であり、元ベルギー首相でもあり、何より俳句愛好家として知られるヘルマン・ファン・ロンパイ氏に、俳句の魅力、そして最近のウクライナ情勢や今後の日EU関係についてインタビューを行いました。
関連リンク
EU Japan Haiku Ambassador, Herman Van Rompuy visits Onjyuku, Chiba Prefecture on July 15, 2022
ファンロンパイ日・EU俳句交流大使来日講演!
開催日時 | 2022年7月12日(火)13:00-14:45 (12:30 開場) |
---|---|
会 場 | 東京大学・安田講堂 事前申込➤https://pco-prime.com/form/tc0712_2022/ja/ (定員300名 先着順) |
申込方法 | 事前申込(定員300名 先着順) |
言 語 | 英語(日本語同時通訳) |
要 旨 | ウクライナにおける戦争は、欧州、そして世界の平和と繁栄に対する私たちの信頼を揺るがした。この国際関係の危機を乗り越えるために何が求められているか。初代の欧州理事会常任議長(EU大統領)であるヘルマン・ファン・ロンパイ氏が「欧州と日本の将来」について考えを共有し、学生等と議論を行う。 |
プログラム | ・開会の挨拶 ・講演 ・質疑応答 |
講師プロフィール | 講演者: ヘルマン・ファン・ロンパイ(元EU大統領) 欧州理事会名誉議長・元ベルギー首相。現在、欧州政策センター理事長および複数の大学(the College of Europe, UCL, KULeuven等)の客員教授を務める。2009年、リスボン条約により創設された欧州理事会常任議長(EU大統領)に初代として就任し、2014年まで2期5年間務めた。2012年にEUの代表としてノーベル平和賞を受賞。また、シャルルマーニュ賞を始め、数多くの栄誉ある賞を受賞し、2015年にベルギー国フィリップ国王より伯爵の爵位を授与された。 |
お問い合わせ | tokyo.college.event@tc.u-tokyo.ac.jp |
共 催 | 東京大学国際高等研究所東京カレッジ・東京大学公共政策大学院 |
イベントHP | 東京大学国際高等研究所東京カレッジ |
HIA総会~俳句をユネスコへ~ 開催のお知らせ
日時・プログラム | 2022年7月11日(月) 第1部 13:00~13:30 俳句ユネスコ協議会総会 第2部 13:40~15:10 パネルディスカッション「言葉の力」 第3部 15:20~15:50 国際俳句協会(HIA)総会 |
---|---|
出演者 | 基調講演:ヘルマン・ファンロンパイ氏 (EU名誉大統領/日EU俳句交流大使) パネリスト:高野ムツオ氏(日本現代詩歌文学館館長/現代俳句協会副会長) ビデオメッセージ: さだまさし氏(歌手、作詞作曲家) コーディネーター: 菅長(横井)理恵氏(東京外国語大学大学院国際日本学研究院教授) |
会 場 | 鎌倉 鶴岡八幡宮 直会殿 (鎌倉市雪ノ下2-1-31 鎌倉駅東口より徒歩15分) |
入 場 | 無料 |
定 員 | 120名(先着順) |
参加申込 | 国際俳句協会(HIA)事務局へご連絡ください。 Tel:03-5228-9004 Fax:03-5228-9007 E-mail:info_hia@haiku-hia.com * 申し込み多数の場合は先着順となります。 * 会場は感染対策を充分にしております。 |
主 催 | 国際俳句協会(HIA)/俳句ユネスコ登録推進協議会 |
助 成 | 一般社団法人 東京倶楽部 |
バイエルン独日協会、青木亮人氏の俳句セミナ―のご案内
青木亮人准教授(愛媛大学)によるドイツ語の「ミュンヘン句会」と「アウグスブルク句会」の人たちのための俳句セミナー(日本語とドイツ語):
第7回Zoom青木亮人氏の俳句セミナー
日時 | 2022年4月3日(日)日本時間夜9時より |
---|---|
テーマ | 前回2月6日の続き(小津安二郎の「東京物語」と俳句) |
第8回Zoom青木亮人氏の俳句セミナー
日時 | 2022年5月29日(日)日本時間夜9時より |
---|---|
テーマ | 未定 |
参加ご希望の方は、バイエルン独日協会理事の村戸裕子さんまで下記宛にご連絡願います。URLを送ります。無料です。
yuko.murato@djg-muenchen.de
前会長有馬朗人先生追悼会
前会長・故有馬朗人先生を偲び、2021年4月8日に上海交通大学のYu-Min Zhao先生らの主催で行われたZoomによる追悼会のビデオが公開されました。
令和3年度(第75回)芭蕉翁献詠俳句 英語俳句の部募集
芭蕉翁の遺徳を偲び、献詠英語俳句を次のとおり募集します。ふるってご応募ください。投句料は無料です。
締 切 | 令和3年7月31日(土)必着 |
---|---|
募集作品 | 季節は問いません。 |
選 者 | 河原地英武(敬称略) |
応募方法 |
|
賞・発表 |
|
宛 先 | 〈Eメール〉eigo@basho-bp.jp 〈郵送〉〒518-0873 三重県伊賀市上野丸之内117-13 芭蕉翁記念館内 公益財団法人芭蕉翁顕彰会 「芭蕉翁献詠俳句 英語俳句の部」係 〈電話〉0595-21-4081 |
主 催 | 伊賀市・公益財団法人芭蕉翁顕彰会 |
有馬朗人会長訃報
当協会会長有馬朗人(90歳)は、2020年12月6日、心不全のため逝去いたしました。謹んでお知らせ申し上げます。
なお、お別れの会につきましては、後日ホームページ上でお知らせする予定です。